• ニュース一覧
  • 【2025年春】福島県内でチューリップ・クリムゾンクローバー・ネモフィラが楽しめるおすすめスポット(エス・シー・シー)- 2025.04.10(木) 17:50

【2025年春】福島県内でチューリップ・クリムゾンクローバー・ネモフィラが楽しめるおすすめスポット

エス・シー・シー

2025.04.10(木) 17:50

4月から5月にかけて見頃を迎える、クリムゾンクローバー・ネモフィラを楽しめる、新地町・葛尾村・いわき市の名所を紹介。

【新地町】新地城跡

戦国時代に伊達氏と相馬氏が戦った「新地城」。2025年現在、その城跡には地元の人たちの手によって約40種4万本ものチューリップが植えられており、長い間花を楽しめるよう工夫されている。

◆Information
新地城跡

住所
相馬郡新地町谷地小屋字舘前二

料金
入場無料

駐車場
祭り期間中は臨時駐車場あり

問い合わせ先
新地町観光協会

電話番号
0244-26-3720

リンク
https://mitaishinchi.jp/

備考
【見頃】4月中旬~下旬

【葛尾村】クリムゾンクローバー

その名の通りクローバーの仲間で、ストロベリーキャンドルとも呼ばれる真っ赤な花が咲く。見頃を迎えると、まるで深紅の絨毯のように一面を彩る。風に花が揺れる様子も素敵。葛尾村内には花畑が15ヵ所あるので、「葛尾村復興交流館 あぜりあ」で配布する地図を参考にめぐってみては。

◆Information
クリムゾンクローバー/【地図配布場所】葛尾村復興交流館 あぜりあ

住所
【地図配布場所】葛尾村復興交流館 あぜりあ 
双葉郡葛尾村落合字落合20-1

営業時間
9:00~17:00

休み
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

駐車場
あり

問い合わせ先
葛尾むらづくり公社

電話番号
0240-23-7767

備考
【見頃】5月中旬~6月上旬

【いわき市】いわき市フラワーセンター

広大な敷地に約600種類・5万本の植物が植えられ、1年を通して花と緑を楽しめる『いわき市フラワーセンター』。4月上旬からはネモフィラが見頃を迎える。

園内の数ヵ所に植栽されているので、桜やパンジー、こぶしなど春の花との競演を楽しめる。ペットを連れての入園も可。愛犬と園内をぐるりと散策してみては。

◆Information
いわき市フラワーセンター

住所
いわき市平四ツ波石森116

電話番号
0246-22-5667

営業時間
9:00~17:00(展示温室、レストハウスは~16:30)

休み
毎週火曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)

料金
入園無料

駐車場
380台

リンク
https://iwaki-flowercenter.com/

備考
【見頃】4月上旬~5月上旬

【日刊CJ Monmo Web】

☆おでかけやグルメ、イベント情報などを毎日更新している『日刊CJ Monmo Web』で、他の情報をチェックする!→https://www.cjnavi.co.jp

企業情報 企業情報

エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)

〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/