- ニュース一覧
- 【学生編集部の福島のここに行きたい!第7回】いわき市・福島市でおいしい海鮮に舌鼓(エス・シー・シー)- 2024.10.21(月) 14:14
【学生編集部の福島のここに行きたい!第7回】いわき市・福島市でおいしい海鮮に舌鼓
エス・シー・シー
2024.10.21(月) 14:14
2016年発足。福島大学や会津大学など福島県全域の学生主体で運営している「CJ Monmo学生編集部」。学生自らが企画・取材・編集などの誌面編集はもちろん、SNSでも発信。大学の枠を超えて交流でき、自身のキャリアアップにもつながる活動です。
雑誌「CJ Monmo」では毎月「学生編集部の福島のここに行きたい!」を連載。現在新メンバーを募集中です!
※「CJ Monmo学生編集部」応募はコチラ→https://www.cjnavi.co.jp/life/20170625gakusei-hensyubu/
「CJ Monmo」2024年10月号では“おいしい海鮮を求めて”をテーマにいわき市『ウロコジュウ』と、福島市『京枡(きょうます)』を学生編集部が取材してきました。

「さかなや食堂 ウロコジュウ」地魚のうまみを満喫できる、ボリューム満点の海鮮丼
多くの客で賑わう店内で、様々な海鮮料理を楽しめるいわき市の食堂『ウロコジュウ』。海鮮丼の他、天丼や定食、刺身などを提供する。料理には、その日の朝に店主が仕入れる新鮮な魚介を使用するため、日によってネタが変わることもある。よりおいしく感じてもらうために、スピード感を持って料理することにこだわっているそう。
全てのメニューがテイクアウトでき、店の味を家でも気軽に楽しむことができる。
写真は、「海鮮丼」(1,700円)と「天丼」(1,600円)。「多くのお客さんで賑わう店内の雰囲気がとてもよかったです」by.学生編集部 春奈、「素敵なお人柄で色々教えていただき、楽しいひと時でした」by.学生編集部 奈々子、「新鮮でおいしいお魚をたくさん食べられて満足です!!」by.学生編集部 史歩
◆Information
さかなや食堂 ウロコジュウ
住所
いわき市小名浜下神白林崎54-3
電話番号
0246-85-5915
営業時間
11:00~14:00ラストオーダー
※夜は予約制
休み
毎週水曜日、毎月第1木曜日
駐車場
約20台
リンク
https://urokojyu.com/

「割烹 京枡(きょうます)」優しくて上品な味わい。割烹の海鮮ラーメン
福島市にある、旬の魚を使った海鮮ラーメンを楽しめる日本料理店『京枡(きょうます)』。海鮮ラーメンは定番のフグに加え、季節によって変わるホタテやイカ、サーモンなど約15種。
店主イチオシの「浜直送!ふぐの麺」は、日本料理店ならではの上品な味わいのスープと新鮮なフグを贅沢に使用した唯一無二の一品だ。みそ味と醤油味もあるが、塩味が人気だそう。提供は昼時と夜は20時まで。
写真は、「浜直送!ふぐの麺(塩味)」(1,100円)。「大きな器にたくさんのフグがのっていて驚きました!」by.学生編集部 史歩
◆Information
割烹 京枡(きょうます)
住所
福島市方木田高屋3-17
電話番号
024-545-1180
営業時間
11:00~13:30/17:00~21:00
※早めに閉店する場合あり
休み
毎週月曜日
駐車場
6台
「CJ Monmo学生編集部」応募はコチラ
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
久本雅美をはじめとする豪華俳優陣が描く珠玉の名作を会津若松市「會津風雅堂」で上演
2025.04.19(土) 10:20
【日刊CJ Monmo Web】ワクワク!ドキドキ!好奇心をくすぐる科学の世界を郡山市で体験しよう
2025.04.19(土) 10:17
【日刊CJ Monmo Web】福島県立博物館で社会に存在する様々なボーダーをテーマにした企画展
2025.04.19(土) 10:12
【日刊CJ Monmo Web】川俣町「高橋家住宅」で、色と光が煌めくステンドグラスの世界を堪能
2025.04.19(土) 10:02
【福島県の桜スポット】猪苗代町「観音寺川の桜並木」と一緒に楽しみたいランチスポット
2025.04.18(金) 15:21
© newsR.jp.