• ニュース一覧
  • 【日刊CJ Monmo Web】双葉町のアートを巡るおすすめ観光スポット6選(2)(エス・シー・シー)- 2025.07.22(火) 15:52

【日刊CJ Monmo Web】双葉町のアートを巡るおすすめ観光スポット6選(2)

エス・シー・シー

2025.07.22(火) 15:52

双葉町でアートに触れる『FUTABA Art District』や世界に誇る技術を見学できる『フタバスーパーゼロミル』、2025年にオープンしたコーヒースタンド『Alu.』など、双葉町に来たら立ち寄りたいおすすめスポットを紹介。


※最初から読む→https://newsr.jp/news/disp.html?id=2721

コーヒーを通してつながる地域と人の輪

焙煎士兼バリスタとして活動してきた深澤 諒さんが実店舗『Alu.(アル)』を2025年2月にオープン。「コーヒーとの出合いを楽しんでほしい」と、日によって原産国も焙煎度も異なる一杯を提供。豆の販売もあり。

焙煎所兼コーヒースタンド。深澤さんの優しい人柄にひかれて人々が集う。

◆Information

open roastery Alu.(アル)

住所
双葉郡双葉町長塚町45-1

電話番号
なし(Instagramで問い合わせを)

営業時間
10:00~18:00(月曜日は6:00~13:00)

休み
毎週火・水曜日、不定休あり

駐車場
なし

リンク
https://www.instagram.com/open_roastery_alu/

備考
2025年2月23日オープン

キャッシュレス決済/PayPay、iD、Suica、他

食事や買い物に便利なスポット

1階は土産物店やコンビニ、なみえ焼きそばやソフトクリームなどを味わえる3店舗が揃うフードコート、2階は定食などを提供するレストランがある『双葉町産業交流センター(F-BICC)』。屋上は展望フロアになっており、双葉町内や太平洋を一望できる。

1階の土産物店「サンプラザふたば」には、浜通りの銘菓や海産物などの特産品に加え、オリジナル商品も販売。

◆Information

双葉町産業交流センター(F-BICC)

住所
双葉郡双葉町大字中野字高田1-1

電話番号
0240-23-7212

営業時間
9:00~18:00※店舗により営業時間は異なる

休み
年末年始※店舗により定休日は異なる

駐車場
あり

リンク
https://www.f-bicc.jp/

複合災害を学び、未来へつなぐ

『東日本大震災・原子力災害伝承館』では福島で起きた地震、津波、東京電力福島第一原発事故という未曽有の複合災害の実態と復興に向けた歩みを国内外、未来へ発信。展示や被災した住民による語り部講話が行われている。

(写真は、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に関する動画を大型スクリーンで視聴できる「プロローグシアター」)

◆Information

東日本大震災・原子力災害伝承館

住所
双葉郡双葉町大字中野字高田39

電話番号
0240-23-4402

営業時間
9:00~17:00(入館は~16:30)

休み
毎週火曜日(祝日の場合は開館、翌平日休み)

料金
【入館料】大人600円、小・中学・高校生300円※未就学児無料

駐車場
121台

リンク
https://www.fipo.or.jp/lore/

備考
キャッシュレス決済/クレジットカード各種、他


※最初から読む→https://newsr.jp/news/disp.html?id=2721

【日刊CJ Monmo Web】

☆おでかけやグルメ、イベント情報などを毎日更新している『日刊CJ Monmo Web』で、他の情報をチェックする!→https://www.cjnavi.co.jp

企業情報 企業情報

エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)

〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/