• ニュース一覧
  • 【春のおでかけ2025】福島県・宮城県のおでかけスポット&イベント8選(エス・シー・シー)- 2025.03.25(火) 19:00

【春のおでかけ2025】福島県・宮城県のおでかけスポット&イベント8選

エス・シー・シー

2025.03.25(火) 19:00

色鮮やかに咲き誇る花の名所や、注目の観光スポット、イベントなど、春から初夏にかけてのお出かけ情報をピックアップ。 外へ出かけたくなるこの季節。 春の陽気に身を任せ、少し遠くに足を延ばしてみませんか?

【伊達市】道の駅 伊達の郷 りょうぜん

伊達のうまいものが揃う『道の駅 伊達の郷 りょうぜん』。東北中央道・霊山インターすぐにあり、地元民から観光客まで多くの人で賑わう。伊達市産の新鮮な野菜や果物を販売する他、ここでしか食べられないグルメが目白押し!

詳しくはこちら→https://www.cjnavi.co.jp/trip/20250325michinoeki-ryouzen/

【二本松市】霞ヶ城公園

「日本100名城」にも選ばれる史跡・二本松城跡。現在は『霞ヶ城公園』の愛称で親しまれている。二本松市が誇る花見の名所でもあり、2,500本の桜が4月上旬から見頃を迎える。2025年4月3日(木)から「桜まつり」を実施。

詳しくはこちら→https://www.cjnavi.co.jp/trip/20250325nihonmatsu-sakura/

【二本松市】愛蔵寺の「護摩桜」

二本松市東和地区に静かに佇む古刹『愛蔵寺』。本堂前庭に立つ推定樹齢800年のベニヒガンザクラ(愛称・護摩桜)はゴツゴツした巨大な幹から枝を広げ、地面に届くほど垂れる。

詳しくはこちら→https://www.cjnavi.co.jp/trip/20250325aizouji/

【福島市】右輪台山(うわだいやま)のしだれ桜

福島市松川町水原地区に位置し、のどかな里山の1本道に約500mにわたる桜並木が続く『右輪台山(うわだいやま)のしだれ桜』。地域住民により108本のしだれ桜が植えられており、満開時には見事な花のトンネルを形成。

詳しくはこちら→https://www.cjnavi.co.jp/trip/20250325uwadaiyama/

【桑折町】半田山自然公園

標高863mの半田山と半田沼の景観を整備した『半田山自然公園』。桜、山野草、新緑、紅葉など四季を通じて美しい自然が楽しめる憩いの場だ。春は半田沼に映る「逆さ桜」など様々な桜が幻想的。

詳しくはこちら→https://www.cjnavi.co.jp/trip/20250325handa-mountain/

【柳津町】会津柳津駅舎「あいべこ」

築100年に近い駅舎を改修し、2024年4月に情報発信交流施設としてオープンした会津柳津駅舎『あいべこ』。只見線の乗車駅としての役割の他に、「赤べこ」の購入や絵付け体験ができる「やないづ張り子工房Hitarito」や地元の特産品や只見線グッズの販売も。

詳しくはこちら→https://www.cjnavi.co.jp/trip/20250325aibeko-aizu/

【新地町】釣師(つるし)防災緑地公園/新地発電所わくわくランド/ボヌールやすひろ66

無性に海に行きたくなる春の休日。そんな日は海・山・里の恵みがいっぱいの新地に行こう。遠浅で穏やかな波と白い砂浜が特徴の「釣師浜」は海を眺めているだけで気持ちがいい!

詳しくはこちら→https://www.cjnavi.co.jp/trip/20250325shinchi-town/

【宮城県蔵王町】遠刈田温泉/ふれあい牧場 蔵王ハートランド/みやぎ蔵王えぼしリゾート他

春のお出かけは宮城蔵王へ!『遠刈田温泉』や『ふれあい牧場 蔵王ハートランド』、『みやぎ蔵王えぼしリゾート』の他、『産直市場 みんな野』、『蔵王エコーライン』など魅力あるスポットが多数。

詳しくはこちら→https://www.cjnavi.co.jp/trip/20250325miyagizaou/

【日刊CJ Monmo Web】

☆おでかけやグルメ、イベント情報などを毎日更新している『日刊CJ Monmo Web』で、他の情報をチェックする!→https://www.cjnavi.co.jp

企業情報 企業情報

エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)

〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/