• ニュース一覧
  • 【日刊CJ Monmo Web】幻想的なイチョウの大木!喜多方市の神社で今だけの秋の景色を見てみよう(エス・シー・シー)- 2025.10.15(水) 13:59

【日刊CJ Monmo Web】幻想的なイチョウの大木!喜多方市の神社で今だけの秋の景色を見てみよう

エス・シー・シー

2025.10.15(水) 13:59

喜多方市にある「新宮熊野神社」の拝殿・長床は茅葺屋根が特徴。建物内に5列に計44本の柱が並ぶ寝殿造りの建物で、技法から推定するに建立は平安末期から鎌倉初期と言われている。

伝承によると、源 頼義が戦勝を祈って建立したのが始まり。2025年現在の長床は、1974年にできる限り当初の姿に復元したものだが、その貴重さから国の重要文化財にもなっている。

秋の「新宮熊野神社」で目を引くのが、境内にあるイチョウの木。高さは約30m、根本周りの太さは約8mにも及ぶ巨木だ。地域の人々に長く親しまれてきたのか、江戸時代に編纂された『新編会津風土記』にも、神社ができたころからある大木という記述があるほど。

見頃の時期にはライトアップが行われ、息を飲むほどの荘厳な光景を見ることができる。ライトアップの期間は11月中旬から下旬まで。一面が幻想的な雰囲気に包まれる。

絨毯のように敷き詰められたイチョウと重要建築物のコントラストは圧巻!

◆Information

長床の大イチョウ

住所
喜多方市慶徳町新宮字熊野2258 新宮熊野神社

営業時間
【拝観時間】8:30〜17:00(12月〜3月は土・日曜祝日9:00〜16:00のみ見学可)
【大イチョウの見頃】例年11月中旬〜下旬

料金
【拝観料】大人300円、高校生200円、中学生以下無料(ライトアップ時間のみ拝観料無料。ライトアップ期間中でも、拝観時間8:30〜17:00は拝観料が必要)

駐車場
あり

問い合わせ先
新宮地区重要文化財保存会

問い合わせ先電話番号
0241-23-0775

【日刊CJ Monmo Web】

☆おでかけやグルメ、イベント情報などを毎日更新している『日刊CJ Monmo Web』で、他の情報をチェックする!→https://www.cjnavi.co.jp

企業情報 企業情報

エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)

〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/