• ニュース一覧
  • 【いわき市暮らしの伝承郷】企画展「いわきの民話と伝承文学」開催(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.05.28(水) 07:30

【いわき市暮らしの伝承郷】企画展「いわきの民話と伝承文学」開催

Postbox-newsR Provided by Like-s

2025.05.28(水) 07:30

令和7年度第1回企画展「いわきの民話と伝承文学」 ※「江戸時代のいわきと磐城平城」連携事業

いわき市暮らしの伝承郷は、令和7年5月17日(土)から8月17日(日)まで、企画展「いわきの民話と伝承文学」を開催します。

市内各地域に残る民話や伝承を分かりやすく解説するとともに、お話の中に出てくる昔の道具も展示します。会期中は、展示解説会や民話の語りもありますので、お楽しみに。みなさまのご来園をお待ちしています。

■場所
いわき市暮らしの伝承郷
(福島県いわき市中央台・県営いわき公園内)

■会期
令和7年5月17日(土)~8月17日(日)
※休園日:毎週火曜日 

■開園時間
9:00~17:00(最終入園 16:30)

■展示解説会
5月24日(土)、6月7日(土)、6月21日(土)、7月5日(土)、7月19日(土)、8月9日(土)
いずれも13:30~開始
参加費:無料(要観覧券)
解説:いわき市暮らしの伝承郷職員

■関連事業
【民話の語り①】
6月8日(日)
13:30~14:30
定員:50名 申込不要
講師:民話を語ろう会のみなさん

【民話の語り②】
7月20日(日)
13:30~14:30
定員:50名 申込不要
講師:いわき民話の会のみなさん

■観覧料
一般 340円(270円) 高・高専・大学生 220 円(170円) 小・中学生170円(120円)
※()内は団体料金。
※市内在住の65歳以上の方、身障者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧無料。
※市内の小・中・高・専修・高専生は土・日に限り無料。

主催

いわき市暮らしの伝承郷
〒970-8043福島県いわき市中央台・県営いわき公園内
(いわき市鹿島町下矢田字散野14-16)
TEL 0246-29-2230 FAX 0246-29-2235
公式サイト http://www.denshogo.jp/
Facebook https://www.facebook.com/denshogo/

企業情報 企業情報

Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/