サービス

ふくばのお仏壇

こだわり①
お仏壇は100本以上を常時展示しております。当社では、伝統的な唐木仏壇はもちろんのこと、現代の住まいに合わせたモダン仏壇も多数取り扱っております。ご家族のみなさまが、毎日手を合わせたくなるような素敵なお仏壇に出会えるはずです。

こだわり②
メーカーからの直接仕入れにより価格でお客様に還元いたします。当社では、互助会などの積み立て制度をとっていません。そのため、いつでも・どなた様でもお求めやすくをモットーに、割引後の赤札価格で表示しております。

こだわり③
お仏壇は専門スタッフが目で見て仕入れています。天然杢を使用したものを数多く取り揃えており、その木目や風合いには個性があります。当社では良質なお仏壇を提供するために、カタログでの販売を行っておりません。現地にて直接仕入れたものを展示しておりますので、安心してお買い求めいただけます。

こだわり④
仏事に精通したスタッフが、選んだお仏壇に適した飾りをご提案いたします。お仏壇は飾り方によってもその表情を変えます。宗派や菩提寺によっても変わるため、専門知識をもったスタッフがお仏壇選びをサポートさせていただきます。

お位牌

お位牌は、大切な故人様の魂が宿る依代です。

お位牌選びには大きく3つのポイントがあります。

①お位牌のサイズ
 ご先祖様が宿る位牌との大きさに注意が必要です
②お位牌の種類
 お仏壇の雰囲気に合ったものを選びましょう
③宗派と菩提寺
 彫り位置やレイアウトの指定がないかを確認しましょう

本位牌は四十九日までに用意する必要があり、注文品になるためお時間がかかるお品物です。専門知識を有するスタッフが、お位牌選びをサポートさせていただきます。

お線香・お香

「毎日使うものだからこだわりたい」

そんな皆様のご要望にお応えし、100種類を超えるお線香・お香を取り扱っております。いずれも香り見本をご用意しており、香りをお試しいただくことが可能です。法事・法要の際にお持ちする、進物用のお線香も種類豊富に取り揃えております。

また近年では、よりカジュアルな香りが楽しめる「お香」がブームとなっております。白檀・沈香・伽羅などの天然香木の香りが人気です。選りすぐりの香りを店舗にてお確かめ下さい。

仏具

豊富な仏具を取り揃えております。

仏具は、宗派や用途によって正式な道具が決まっているケースがあり、その形状やデザインも様々です。お客様のご要望に合わせて、仏具をお選びいただくことも可能となっています。

他店で見つけることができなかった仏具があれば、一度お問い合わせください。商品が店頭に並んでいない場合でも、メーカーへの問い合わせを含め、注文品としてご用意することができる場合があります。

お仏壇の色やサイズを教えていただければ、似たようなもので、仏具を合わせて見ることも可能です。

念珠・腕輪

当社では主に、京都の老舗メーカーが製作する「京念珠」を仕入れております。昔ながらの技法で、一つ一つが手作りにて生産されています。

男性用と女性用のコーナーに大きく分かれており、職人が手作りで仕上げた、あなただけの逸品をお選びいただけます。念珠は社会人としてのマナーと言われており、成人したご親族への贈り物としてご用意される方もいらっしゃいます。

念珠・腕輪も地域最大級の品数でお待ちしております。

手元供養

分骨を希望されるお客様におすすめです。

当社は遺骨ジュエリーとミニ骨壷のトップブランドである、ソウルジュエリーの取り扱い店舗です。手元供養にお骨を納めたいというニーズの高まりを受け、「大切な人を想う気持ちを叶える商品」としてご用意させていただきました。

商品は大きく3つに分かれており
遺骨ペンダント・ミニ骨壷・ステージを取り扱っております。
店頭でのお買い上げで、全品割引価格で販売しております。

お気に入りのお品物を見つけてください。

ペット供養

ペット供養は仏様と分けて行うことが一般的です。

当社では、亡くなったペットを家族の一員として供養したいニーズに応え、ペット供養の特設コーナーをご用意しております。飼い主様の元で、わんちゃん猫ちゃんが安らかに眠れるように、ご用意してあげてください。

全ての供養壇では、飾り方の例を展示しております。

「たくさんの愛に包まれたうちの子だけの飾り方」を、スタッフと一緒に考えましょう。

神棚・神具

古くから日本は「神の国」と言われてきました。
新築・引越し・リフォーム・事業所新設など、様々なタイミングでお買い求めいただいております。

現在では、ホームセンターなどの小売店でも、外国産の安価なものを購入することができるようになりました。その大きな違いは材質にあります。当社では「国産木曽檜」を使用した、本来の神棚を多数展示しております。厳しい環境で長い年月を経て育ったその木材は、守り神にふさわしい威厳と風格を感じさせます。

大切な節目に飾るから神棚にはこだわりたい。

そんなお客様に自信をもっておすすめいたします。