- ラジオ福島ニュース一覧
- 「F校課外授業~ようこそセンパイ~ in磐梯町」11/19開催!~参加者募集中~(ラジオ福島)- 2025.10.06(月) 07:55
「F校課外授業~ようこそセンパイ~ in磐梯町」11/19開催!~参加者募集中~
ラジオ福島
2025.10.06(月) 07:55
【開催趣旨】
県内自治体職員が主体となって開催している自主的な学びの場であるシン・ふくしま自治体職員の学校(通称F校)。そのオフサイトイベントの4回目である今回は、全国から視察が殺到している磐梯町で課外授業を開催します。
佐藤町長や菅原副町長含め、磐梯町のキーマンが勢ぞろいする貴重な機会です。関係人口ならぬ愛着人口3万人を目指す磐梯町が進める共創・協働のまちづくりについて、一緒に学んでいきましょう!!
●開催日時:11月9日(日)
●受付開始:13:30~、イベント開始:14:00~、懇親会:17:30~
【プログラム】
①磐梯町佐藤町長による講演「佐藤流!持続可能な行政経営術とは」
➁クロストーク「愛着人口3万人を目指す磐梯町が進める共創・協働のまちづくり」
ファシリテーター:菅原直敏氏(磐梯町旅する副町長)
登壇者:佐藤淳一氏(磐梯町長)
玉橋尚和氏(磐梯町行政経営課長)
浪岡由依氏(磐梯町コミュニティマネージャー)
鈴木翼氏(天授ファーム代表・ばんだいジオファーマーズ・町議会議員)
③懇親会 ※佐藤町長含め、登壇者の方全員参加予定です!!
【参加対象者】
官・民問わず本イベントに関心があればどなたでも
定員30名
【会場】
bandai coffee
(福島県福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字本寺八幡4614-4)
【参加費】※当日精算
勉強会2,000円(bandai coffeeのワンドリンク付)
(懇親会参加の場合+4,500円)
【主催・問合せ先】
シン・ふくしま自治体職員の学校
▼お申込み方法
※Facebookイベントページの参加ボタンでは参加申込にはなりません。必ず、下記こくちーずより参加申込ください。
https://kokc.jp/e/c482ab6244dd139ead99384d5dd8746e/
※磐梯町と慧日寺について
千年以上前、磐梯山のふもとに建立された慧日寺は、仏教文化の中心として最先端の学問と祈りが集う地でした。時を経て現代、同じ磐梯町はDXをはじめ先進的な行政で全国から注目を集めています。かつての「知と信仰の最先端」と、現代の「地域づくりの最先端」が重なるこの町に、不思議なつながりと時を超えた魅力を感じずにはいられません。
企業情報 企業情報
ラジオ福島(放送業)
〒 9608655 福島県福島市下荒子8
TEL : 0245353333
ホームページ : https://www.rfc.jp/
e-mail:rfc-sales@rfc.jp
ピックアップ記事(ラジオ福島)
ピックアップ記事(新着)
【ふくしま定食部】第97回 あばれ山車の季節に旧東和町ですする、お母さんの優しいうどん(2)
エス・シー・シー
2025.10.06(月) 10:30
【ふくしま定食部】第97回 あばれ山車の季節に旧東和町ですする、お母さんの優しいうどん(1)
エス・シー・シー
2025.10.06(月) 10:00
【日刊CJ Monmo Web】勇壮な神輿渡御や連山車。福島市の秋を彩る伝統祭事
エス・シー・シー
2025.10.06(月) 09:32
プラネットヤマデンで「トクする、ラクする、ホッとする!」キャンペーン ガス・灯油から電化へ!
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.10.06(月) 07:30
【10/18申込開始】古関裕而記念館 秋のサロンコンサート「男声合唱の調べ」開催
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.10.06(月) 07:00
© newsR.jp.