- ラジオ福島ニュース一覧
- 「福島県ロービジョンネットワーク 第35回フォーラム」6月22日開催。参加者募集中です。(ラジオ福島)- 2025.05.16(金) 10:09
「福島県ロービジョンネットワーク 第35回フォーラム」6月22日開催。参加者募集中です。
ラジオ福島
2025.05.16(金) 10:09
《 福島県ロービジョンネットワーク 第35回フォーラムのご案内 》
今回のテーマは『視覚に障害があっても大丈夫!私が選んできた道』です。20~30代の若い世代の方々に、学生生活、就職活動、そして現在の仕事に至るまでのご自分の人生で大きな決断をされた時のことをお話しいただきます。視覚に障害がありながら学校に通っておられるお子さんとそのご家族には、明るい将来を思い浮かべることができ、すでに社会人としてご活躍の方々や年配の方々が、若い世代の活気から新たな刺激を受けられるようなパネルディスカッションを企画いたしました。
ハイブリット形式(メイン会場、分散会場、Zoom)で開催予定です。ご家族皆様でご参加ください。
記
1.日 時:令和7年6月22日(日) 午前10時30分〜午後13時00分(開場は10時です。)
2.会 場:
メイン会場 郡山市民交流プラザ 大会議室
(福島県郡山市駅前二丁目11-1 ビッグアイ7階)
分散会場 福島市:福島県点字図書館 閲覧室
いわき市:いわき市産業創造館 セミナー室A
(いわき市駅前開発ビル ラトブ6階)
会津若松市:会津稽古堂3階 研修室(会津若松市栄町3-50)
⒊.パネルディスカッション:『視覚に障害があっても大丈夫!私が選んできた道』
オーガナイザー 鈴木祐花さん 福島県保健福祉部障がい福祉課 副主査
日本視覚障害者団体連合 青年協議会長
松野希望さん 福島県立医科大学附属病院眼科 視能訓練士
パネラー
鈴木祐花さん 福島県立盲学校卒 四天王寺大学卒 福島県職員
鶴岡 涼さん 福島県立視覚支援学校 専攻科理療科卒 あはき師
遠藤未来さん 福島県立視覚支援学校卒 筑波技術大学卒 理学療法士
常松 桜さん 福島県立視覚支援学校 本科保健理療科卒 あん摩マッサージ指圧師
佐川 慧さん 福島県立福島高等学校卒 お茶の水女子大学卒 福島市役所職員
4.参加申し込み:下記申し込み方法をご覧の上、期日までにお願い致します。
<参加申し込み方法、申し込み先>
・申し込み方法:下記に電話でお申し込みください。
福島県ロービジョンネットワーク事務局 担当:寺井 電話:090-5844-6595
*メイン会場では申し込みなしでも参加可能としますが、事前確認のためできればお申し込みください。
*分散会場やズームでの参加も可能です。お電話で担当者にご相談ください。
・申し込み締め切り:令和7年6月15日(日)
5.参加費:無料
6.機器展示:福祉機器、便利グッズなどの展示、盲導犬体験も予定しています。
http://www.fukushima-lovinet.com/information/261.html
企業情報 企業情報
ラジオ福島(放送業)
〒 9608655 福島県福島市下荒子8
TEL : 0245353333
ホームページ : https://www.rfc.jp/
e-mail:rfc-sales@rfc.jp
ピックアップ記事(ラジオ福島)
ピックアップ記事(新着)
作る人の手から使う人の手へ「第39回ふるさと会津工人まつり」6月7日8日開催
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.05.23(金) 07:30
【福島県避難者支援課】地域情報紙『ふくしまの今が分かる新聞』第109号を発行しました!
エス・シー・シー
2025.05.22(木) 14:31
【会津若松市・北塩原村・二本松市・郡山市】自然を感じて癒やされるガーデンカフェ4選
エス・シー・シー
2025.05.22(木) 14:14
2025.5/31(土)福島市瀬上町に『LIXILリフォームショッププレオ北福島店』が新規オープン‼
プレオ
2025.05.22(木) 12:28
【参加者募集】6/14 転入女性のしゃべり場「tenten cafe 大人会@福島市」
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.05.22(木) 12:00
© newsR.jp.