- ニュース一覧
- 【福島県の桜スポット】いわき市小川町の桜の名所&一緒に楽しみたいランチスポット1(エス・シー・シー)- 2025.03.28(金) 09:37
【福島県の桜スポット】いわき市小川町の桜の名所&一緒に楽しみたいランチスポット1
エス・シー・シー
2025.03.28(金) 09:37
いわき市が誇る『小川諏訪神社』の名桜を起点に、3月下旬から4月上旬に見頃を迎える小川町の桜をめぐるコースをご案内。また、桜と合わせて立ち寄りたいおすすめランチスポットを紹介。

小川諏訪神社
『小川諏訪神社』は、元享2(1322)年に建立された由緒ある神社。境内には、樹齢約700年といわれるしだれ桜の大木が鎮座する。
いわき市の文化財に指定されているしだれ桜の品種はエドヒガンシダレザクラといい、ソメイヨシノより一足早く花を咲かせ、いわきに春の訪れを告げる。視界に入りきらないほどの大木が、空から降るように花を咲かせる姿は、言葉を失うほど優美だ。
石段を上り、朱塗りの鳥居をくぐると、本殿の中央に彫刻された「波乗りの白うさぎ」が迎えてくれる。
◆Information
小川諏訪神社
住所
いわき市小川町塩田宮ノ後67
電話番号
0246-83-0178
駐車場
あり(桜保全のため開花時期は1台500円)

いわき市立草野心平記念文学館
小川諏訪神社の駐車場を出て、西に5分ほど走ると、『いわき市立草野心平記念文学館』に到着。開花時期には、敷地の入り口付近に集まった何本もの桜が、訪れる人を迎えてくれる。また、4月中旬から下旬には、文学館周辺の山々に点在するヤマザクラが花を咲かせる。
草野心平は昭和の時代を通して活躍した、いわき生まれの詩人。心平の生涯と作品を紹介する常設展では、推敲の跡が残る自筆の原稿を見たり、自身の詩を朗読する心平の声を聴いたりできる。文学館の庭にあるベンチに座って、お弁当を食べるのも楽しい過ごし方。
◆Information
いわき市立草野心平記念文学館
住所
いわき市小川町高萩字下夕道1-39
電話番号
0246-83-0005
営業時間
9:00~17:00(入館は~16:30)
休み
毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
料金
【観覧料】大人440円、高校・専修・高専・大学生330円、小・中学生160円
駐車場
約40台

小玉ダム
『小玉ダム』への道のりは、いわき市立草野心平記念文学館から車で5分ほど。小玉ダムには148本の桜の木があり、すべてソメイヨシノだ。そのほとんどが、天端(ダム最上部)の通路を渡った先の花見広場に集まっている。
自然に包まれた小玉ダムの風景は雄大で、晴れた日には太平洋が見えるほど眺めが良い。
平日には、エレベーターでダムの下まで降りるダム見学もできる(FAXまたはメールでの事前予約が必要)。
◆Information
小玉ダム
住所
いわき市小川町高萩字釡ノ前1-25
駐車場
約50台
問い合わせ先
福島県小玉ダム管理所
電話番号
0246-83-2861
リンク
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41380a/kodamadam-top.html
備考
FAX/0246-83-1965

峨廊庵(がろうあん)
『峨廊庵』は、2025年で開店17年目を迎えた、喉越しの良い二八そばで人気の名店。看板メニューは風味豊かなせいろ、爽やかなレモン切り、香ばしいけし切りを味わえる「三色そば」(1,100円)。そば猪口が2つ付くので、薬味の有無を分けて楽しめる。春限定で桜切りか抹茶切りが入る日もある。
つゆを下半分だけつけて啜る“チョンづけ”で香りを楽しもう。他、「鴨せいろ」(1,760円)もおすすめの一品だ。なお、予約などの際は電話で問い合わせを。
◆Information
峨廊庵(がろうあん)
住所
いわき市小川町上小川字江田37-1
電話番号
0246-83-2821
営業時間
11:00~16:00
休み
毎週月・火・金曜日
駐車場
5台(近隣の市営駐車場も使用可)
備考
キャッシュレス決済/不可

ヒュッテ手ノ倉
緑色の看板が目印の『ヒュッテ手ノ倉』は、オーナーが2人の娘さんと営むハンバーグ専門店。一つひとつ丁寧に作るハンバーグは、肉のうまみとふんわりした食感をとことん楽しめる。ガーリック、和風、イタリアンなど7種類のソースから好みの味を選べるのもうれしい。
写真は、デミグラスソースと生クリームをかけた「クレーマーハンバーグセット」(1,900円)。ライスはいわき産コシヒカリを使用。
数量限定のため、電話で確認してからの来店がおすすめ。5名から8名の場合は必ず予約を。
◆Information
ヒュッテ手ノ倉
住所
いわき市小川町塩田字手ノ倉69-11
電話番号
0246-83-2389
営業時間
11:00~14:30(14:00ラストオーダー)
休み
毎週火曜日、月1回不定休あり
駐車場
14台
リンク
https://r.goope.jp/tenokura/
備考
キャッシュレス決済/PayPay
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
久本雅美をはじめとする豪華俳優陣が描く珠玉の名作を会津若松市「會津風雅堂」で上演
2025.04.19(土) 10:20
【日刊CJ Monmo Web】ワクワク!ドキドキ!好奇心をくすぐる科学の世界を郡山市で体験しよう
2025.04.19(土) 10:17
【日刊CJ Monmo Web】福島県立博物館で社会に存在する様々なボーダーをテーマにした企画展
2025.04.19(土) 10:12
【日刊CJ Monmo Web】川俣町「高橋家住宅」で、色と光が煌めくステンドグラスの世界を堪能
2025.04.19(土) 10:02
【福島県の桜スポット】猪苗代町「観音寺川の桜並木」と一緒に楽しみたいランチスポット
2025.04.18(金) 15:21
© newsR.jp.