• ニュース一覧
  • 【学生編集部の福島のここに行きたい!第12回】福島市・郡山市の肉料理でお腹を満たす!(エス・シー・シー)- 2025.03.10(月) 15:15

【学生編集部の福島のここに行きたい!第12回】福島市・郡山市の肉料理でお腹を満たす!

エス・シー・シー

2025.03.10(月) 15:15

2016年発足。福島大学や会津大学など福島県全域の学生主体で運営している「CJ Monmo学生編集部」。学生自らが企画・取材・編集などの誌面編集はもちろん、SNSでも発信。大学の枠を超えて交流でき、自身のキャリアアップにもつながる活動です。

雑誌「CJ Monmo」では毎月「学生編集部の福島のここに行きたい!」を連載。現在新メンバーを募集中です!

※「CJ Monmo学生編集部」応募はコチラ→https://www.cjnavi.co.jp/life/20170625gakusei-hensyubu/

「CJ Monmo」2025年3月号は、“肉スペシャル”がテーマ。郡山市『kitchen EAT』と福島市『鶏料理 鳥安』を学生編集部が取材してきました。

「kitchen EAT」腹ぺこにもってこい!ボリューム満点オムライス

郡山市うねめ通り沿いにある、ボリューミーな洋食肉料理をメインにした『kitchen EAT』。お腹いっぱい食べてほしいという思いから、肉もご飯も量多めの大満足できるメニューが多数。

「極・オムライス」(1,680円)は、ふわとろたまごの上にハンバーグをのせ、牛肉がごろごろ入ったビーフシチューソースをかけた一品。ビーフシチューソースは4時間煮込み、全体をまとめる濃厚な味わいだ。

店主・遠藤さんのイチオシはオムライスの上にのるハンバーグ。牛と豚の合い挽き肉を使用し、肉汁たっぷりになるよう配合やつなぎにこだわる。見た目もインパクト抜群で印象に残り、味も見た目も肉好きにはたまらない。濃厚なソースと一緒に味わって。

「料理が来た時の迫力に驚きますが、食べてみると全くしつこくなく、どんどん食べてペロリと完食です!肉食べたい欲が満たされる!」by.涼

◆Information
kitchen EAT

住所
郡山市並木1-2-12 kitchen EAT

電話番号
024-901-9729

営業時間
11:30~14:00ラストオーダー/17:30~20:30ラストオーダー

休み
月曜日夜、毎週火曜日

駐車場
店舗前6台、裏2台

リンク
https://www.instagram.com/kitchen._eat/

 

 

「鶏料理 鳥安」銘柄鶏「伊達鶏」を使用した、おいしさにこだわった一品

昭和25年に「安田食堂」として開店し、今に続く歴史ある福島市の居酒屋『鶏料理 鳥安』。大正時代の趣ある古民家を改装した店内で、伊達市産の銘柄鶏「伊達鶏」を使用した鶏料理が楽しめる。伊達鶏は「伊達物産」で誕生した当初から使用しているそうだ。

「伊達鶏は臭みがなくて香りが良いのが特徴です」と教えてくれたのは店主の安田さん。名物「鳥なべ」(2人前~・5,000円)には伊達鶏のモモ、レバー、ハツ、つくねなどが入っておりボリューム満点!すき焼き風に味わう鍋だ。店こだわりのレバーはクセがなく食べやすい。注文の際は来店前の予約がおすすめ。

「料理のこだわりや歴史など、貴重なお話をたくさん聞けてうれしかったです!」by.春奈 
「名物の鳥なべができた当時の背景や店主の方の思いを聞けておもしろかったです!」by.尊 
「三大ブランド鶏のお話が興味深かったです!福島県外の人を連れて行くのもおすすめ!」by.涼

◆Information
鶏料理 鳥安

住所
福島市陣場町7-10

電話番号
024-522-9897

営業時間
18:00~22:00

休み
毎週日・月曜日

駐車場
なし

リンク
https://www.instagram.com/toriyasudatedori/

「CJ Monmo学生編集部」応募はコチラ

https://www.cjnavi.co.jp/life/20170625gakusei-hensyubu/

【日刊CJ Monmo Web】

☆おでかけやグルメ、イベント情報などを毎日更新している『日刊CJ Monmo Web』で、他の情報をチェックする!→https://www.cjnavi.co.jp

企業情報 企業情報

エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)

〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/