- ニュース一覧
- 【学生編集部の福島のここに行きたい!第6回】南相馬市・福島市にある、ゆったり過ごせるブックカフェ(エス・シー・シー)- 2024.09.19(木) 14:04
【学生編集部の福島のここに行きたい!第6回】南相馬市・福島市にある、ゆったり過ごせるブックカフェ
エス・シー・シー
2024.09.19(木) 14:04
2016年発足。福島大学や会津大学など福島県全域の学生主体で運営している「CJ Monmo学生編集部」。学生自らが企画・取材・編集などの誌面編集はもちろん、SNSでも発信。大学の枠を超えて交流でき、自身のキャリアアップにもつながる活動です。
雑誌「CJ Monmo」では毎月「学生編集部の福島のここに行きたい!」を連載。現在新メンバーを募集中です!
※「CJ Monmo学生編集部」応募はコチラ→https://www.cjnavi.co.jp/life/20170625gakusei-hensyubu/
「CJ Monmo」2024年9月号では“本喫茶”をテーマに南相馬市『フルハウス』と、福島市『Cafe&Books 清学舎』を学生編集部が取材してきました。

「フルハウス」みんなにとっての憩いの場。自由が集う本屋さん
南相馬市・小高駅から歩いて3分の場所にある、本屋とカフェを兼ねた『フルハウス』。誰にでも寄り添ってくれるような本に加え、店長を務める作家・柳美里さんの縁で知り合った作家に20冊選定してもらった本を含む約3,000冊が並ぶ。
副店長の村上さんは「本が必要な人にとって居心地の良い空間でありたいと同時に、それぞれの過ごし方を見つけてほしい」と話す。本を読みに、おしゃべりの場所に、夏は涼みになど、様々な来訪者を歓迎する。
「新たな本との出会いが楽しい、長居したくなるお店でした!お店ではとにかく自由に過ごしてほしいと語る村上さんの懐の深さにも感動です!」by.学生編集部 涼
◆Information
フルハウス
住所
南相馬市小高区東町1-10
電話番号
090-6475-1082
営業時間
11:00~18:00(カフェは16:30ラストオーダー)
休み
毎週日・月曜日
駐車場
共通駐車場(小高駅前)
リンク
https://odaka-fullhouse.jp/

「Cafe&books 清学舎」ぬくもり溢れる古本店、日常から離れてほっと一息
静かな住宅街の中、小さな案内看板を目印に進んだ先にあるカフェ併設の古本店『Cafe&books 清学舎』。店主の山口さんは美術や演劇系の本をセレクトし、本の装丁が素敵なものを置くのが店の特徴。さらに、お客さんのニーズや季節、時事に合わせて棚に並ぶ本を入れ替える。
チェコの絵本や台湾料理のカフェメニュー、使われる各国の皿など、異国のものが溢れる店内なのは、日常と離れた空間にしたいという思いから。素敵な本と優しい食事が疲れた心を癒やしてくれる。
「あまり見ないメニューが多く注文に迷う!本は学生にとっても気軽な価格なので、気の赴くまま手に取って購入できます」by.学生編集部 涼
◆Information
Cafe&books 清学舎
住所
福島市上鳥渡茨沢24-1
電話番号
090-9740-2261
営業時間
11:00~17:00
休み
毎週水・木曜日
駐車場
6台
リンク
https://www.instagram.com/cafe_seigakusha/
「CJ Monmo学生編集部」応募はコチラ
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
久本雅美をはじめとする豪華俳優陣が描く珠玉の名作を会津若松市「會津風雅堂」で上演
2025.04.19(土) 10:20
【日刊CJ Monmo Web】ワクワク!ドキドキ!好奇心をくすぐる科学の世界を郡山市で体験しよう
2025.04.19(土) 10:17
【日刊CJ Monmo Web】福島県立博物館で社会に存在する様々なボーダーをテーマにした企画展
2025.04.19(土) 10:12
【日刊CJ Monmo Web】川俣町「高橋家住宅」で、色と光が煌めくステンドグラスの世界を堪能
2025.04.19(土) 10:02
【福島県の桜スポット】猪苗代町「観音寺川の桜並木」と一緒に楽しみたいランチスポット
2025.04.18(金) 15:21
© newsR.jp.