- ニュース一覧
- アクアマリンふくしま「ハッピーホリデー!冬は楽(たの)シーラカンス」開催(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.11.20(木) 07:30
アクアマリンふくしま「ハッピーホリデー!冬は楽(たの)シーラカンス」開催
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.11.20(木) 07:30
アクアマリンふくしまでは、2025年11月21日(金)~2026年1月12日(月・祝)の期間中、冬休みイベント「ハッピーホリデー!冬は楽(たの)シーラカンス」を開催します。12月20日の「シーラカンスの日」にちなみ、アクアマリンふくしまで調査・研究しているシーラカンスをテーマに期間限定のイルミネーションや様々なイベント、限定スイーツ販売を実施します。
■場所
アクアマリンふくしま
(福島県いわき市小名浜字辰巳町50)
■期間
2025年11月21日(金)~2026年1月12日(月・祝)
■イベント内容
【シーラカンスツリー・点灯式】
シーラカンスのぬいぐるみを中心に深い海にくらす生きものやシーラカンスの調査でも使用する自走式水中カメラ(ROV)のモチーフを飾った高さ5.5mのシーラカンスツリーが登場します。
期間:11月21日(金)~12月25日(木)
場所:本館1階エントランスホール
<点灯式>
いわき市内にある幼稚園の園児達とアクアマリンふくしま公式キャラクターであるシーラカンスのごんべえが一緒に点灯式を行います。日時:11月21日(金)16:15~
【楽(たの)シーラカンスイルミネーション】
シーラカンスと海の生き物たちがテーマの室内で楽しめるイルミネーションです。海岸の漂着物などを使った「シーボーンアート」作品も展示します。フォトスポットとしてもおすすめです。
期間:11月21日(金)~1月12日(月・祝)
場所:本館1階マリンホール ※協力: NPO日本渚の美術協会
【みんなで作ろう!シーラカンスステンドグラス】
エントランスホールのガラスにステンドグラス風のアート作品を来館者の皆様と一緒につくります。
開催日時:11月22日(土)~24日(月・振休)各日10:00~11:00、13:00~15:00
展示期間:2026年1月12日(月・祝)まで
場所:本館1階エントランスホール(シーラカンスツリー付近)
【冬休み特別企画!「知(し)~らんかった!シーラカンス発見物語」】
アクアマリンふくしまで実際にシーラカンスの調査・研究を行っている職員のシーラカンス発見秘話が聞ける特別ガイドを開催します。参加者にはシーラカンスのバッジをプレゼントします。
開催日:12月20日(土)、21日(日)、2026年1月10日(土)、11日(日)、12(月・祝)
時間:各日13:30~ 約15分間
場所:本館1階エントランスホール
定員:各日10名(当日9:00から現地で予約)
参加料:500円(現金のみ、別途入館料が必要です)
【知(し)~らんかった!シーラカンスクイズ】
シーラカンスに関するクイズに挑戦し、楽しみながらシーラカンスについて学ぶことができます。参加者にはイベント限定シーラカンスのオリジナルステッカーをプレゼントします。
開催日:12月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、
2026年1月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)
受付時間:13:30~14:30(解答締め切り 14:45)
場所:本館1階エントランスホール ※参加は無料です
【知(し)~らんかった!?ごんべえ登場!】
みんな知らなかった!?アクアマリンふくしまの公式キャラクターでシーラカンスがモチーフの「ごんべえ」と一緒に記念写真を撮影ができます。
開催日 11月29日(土)、30日(日)、12月6日(土)、7日(日)、24日(水)、25日(木)
時間 11:00、14:30 ※各回約15分
場所 本館1階エントランスホール(シーラカンスツリー付近)
【冬休み限定スイーツ登場!】
館内のレストラン「アクアクロス」ではシーラカンスのイラストが描かれたアクアマリンふくしまオリジナルのパンケーキを販売します。価格や限定数など詳しくは公式サイト(https://www.aquamarine.or.jp/ )で公表します。
■「シーラカンスの日」とアクアマリンふくしま
シーラカンスは、約4億年前から姿をほとんど変えずに生き続けてきたことから、「生きた化石」と呼ばれる魚です。かつては絶滅したと考えられていましたが、1938年に南アフリカで生存が確認され、世界中を驚かせました。
その後、1952年12月20日にマダガスカル島沖で捕獲された個体をもとに、初めて本格的な学術調査が行われました。この日を記念して、12月20日は「シーラカンスの日」とされています。
アクアマリンふくしまでは、開館当初からシーラカンスの調査・研究に取り組んでおり、2009年には世界で初めてシーラカンスの幼魚の撮影に成功しました。館内では、現生する2種類のシーラカンスの標本を展示し、映像とともにその生態などを紹介しています。
■入館料
一般1,850円、小~高校生900円、未就学児無料
■詳しくはアクアマリンふくしま公式サイトの下記ページをご覧ください
https://www.aquamarine.or.jp/events/2025winter/
お問い合わせ
アクアマリンふくしま(公益財団法人ふくしま海洋科学館)
〒971-8101 福島県いわき市小名浜字辰巳町50
TEL 0246-73-2525(開館時間 通常期⇒9:00~17:30 冬季12/1~3/20⇒9:00~17:00)
公式サイト https://www.aquamarine.or.jp/
■アクアマリンふくしまは、最新情報をSNSで発信中です
Facebook https://www.facebook.com/aquamarinestaff
X(旧Twitter) https://x.com/aquamarinestaff
Instagram https://www.instagram.com/aquamarinestaff/
YouTube https://www.youtube.com/user/aquamarine0715
企業情報 企業情報
Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
ピックアップ記事(Postbox-newsR Provided by Like-s)
© newsR.jp.





