• ニュース一覧
  • 【からりこ館】手織り・草木染めの体験教室(12~3月)のご案内(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.11.18(火) 07:30

【からりこ館】手織り・草木染めの体験教室(12~3月)のご案内

Postbox-newsR Provided by Like-s

2025.11.18(火) 07:30

からりこ館体験教室案内【手織り教室】

福島県川俣町の「道の駅かわまた」内にある「かわまたおりもの展示館・からりこ館」は、川俣シルクの歴史や伝統技術を紹介するほかに、機織りや染色などの体験も楽しめる施設です。

からりこ館では、令和7年12月~令和8年3月に開催される体験教室の参加者を募集します。
お電話(024-565-4889)またはFAXでお申し込みください。定員になり次第締め切りとなりますので、お早めのご予約がおすすめです。

体験教室以外にも「個人体験」を受付中です。
染め体験は3名以上から、織り体験は1名から参加できます。個人体験を希望される方は、2週間前までにお問い合わせください。
みなさまのご参加をお待ちしております。

■体験教室案内
【手織り教室】
「毛糸でアームウォーマーを織る -あったか 可愛い-」定員7名 体験日数2日
素材:毛糸 オレンジイエロー×オフホワイト サイズ24㎝×28㎝ 2枚  
体験日:12月6日(土)~7日(日)
体験料:5,500円 申込締切:11月29日(土)

「真綿と生絹で袋織パフを作る - つるつる 潤いのお肌に-」定員7名 体験日数1日
素材:絹糸 真綿  サイズ12㎝×15㎝ 2枚  
体験日:1月14日(水)
体験料:4,000円 申込締切:1月7日(水)

「シルクで杉綾のマフラーを織る -男性もシックにおしゃれしましょ-」定員7名 体験日数2日
素材:絹糸(「矢車ぶし」で染色した絹糸) サイズ24㎝×175㎝  
体験日:2月21日(土)~22日(日)
体験料:11,000円 申込締切:2月7日(土)

「マットを織る -お部屋に明るいアクセント-」定員7名 体験日数1日
素材:絹糸 サイズ45㎝×60㎝ 
体験日:3月14日(土)
体験料:4,000円 申込締切:3月7日(土)

【ワークショップ】
「クリスマスオブジェを作る -藍染め羽二重でシックなインテリア-」定員10名
素材:藍染め羽二重 サイズ15cm
体験日:12月10日(水)
体験料:3,500円 申込締切:12月3日(水)

【草木染め教室】(令和7年4月から、体験者が2名以下の場合は、開催を中止いたします。)
「素材選びから染めを楽しむ」定員10名
染料:ザクロ
体験日:1月25日(日)
体験料:5,000円~ 申込締切:1月18日(日)

「素材選びから染めを楽しむ」定員10名
染料:茜
体験日:2月11日(水)
体験料:5,000円~ 申込締切:2月4日(水)

「型を切って藍で型染める」定員10名
材料:綿コースター3枚 染料:藍
体験日:3月4日(水)
体験料:3,500円 申込締切:2月25日(水)

【個人体験(教室以外)】
織り体験例
着尺織り体験(体験日数:3か月~6か月)
紬マフラー織り体験(体験日数:3日~5日)
テーブルセンター織り(体験日数:1日~2日)
その他織り体験(体験日数:1日~3日)
※体験を希望される方は、2週間前までにお問い合わせください。

■体験場所
からりこ館(道の駅川俣施設内)
福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字東13-1

■期間
令和7年12月~令和8年3月

■体験時間
10:00~15:00

【ワークショップ】【草木染め教室】

お問い合わせ先

《かわまたおりもの展示館・からりこ館》
福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字東13-1
開館時間 午前9時から午後5時(最終入館午後4時30分)
休館日 毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日)および12月28日~1月4日
入館料・見学 無料
TEL/FAX 024-565-4889

■かわまたおりもの展示館・からりこ館は、Facebookで最新情報を配信中です。
https://www.facebook.com/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85-%E5%B7%9D%E4%BF%A3-1180189535410360/

企業情報 企業情報

Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)

〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/