- ニュース一覧
- 福島県ロービジョンネットワーク 第36回フォーラム(ラジオ福島)- 2025.09.18(木) 19:26
福島県ロービジョンネットワーク 第36回フォーラム
ラジオ福島
2025.09.18(木) 19:26
9月18日(木)午後6時から「オレンジタイム」内で歩行訓練士の渡邊純代さんにお話しいただいた「福島県ロービジョンネットワーク 第36回フォーラム」の詳細です。「音声で聞く」をクリックすればで放送内容を音声で聞けます。
福島県ロービジョンネットワーク 第36回フォーラム
1.日 時 : 2025年9月28日(日)10:30(開場は10:15)〜13:00
2.会 場
メイン会場 郡山市民交流プラザ 大会議室(福島県郡山市駅前二丁目11-1 ビッグアイ7階)
分散 会場 福島市:福島県視覚障がい者生活支援センター和室(福島県点字図書館内)
いわき市:いわき市産業創造館IT研修室(いわき市駅前開発ビル ラトブ6階)
会津若松市:会津稽古堂3階 研修室
3.テーマ :「在宅(オンライン)でできる視覚障がい者のための就労訓練」
4.講演会 :「日本視覚障害者職能開発センターの取り組み」
司会 福島県障がい者総合福祉センター 渡邊 純代(メイン会場)
日本盲導犬協会仙台訓練センター 大谷 孝典(点字図書館)
10:30〜11:30 講演会
講演1 10:30〜10:50
日本視覚障害者職能開発センター 海田 展子(かいた のりこ)さん
センターの紹介と視覚障害者の就職について
講演2 10:50〜11:10
日本視覚障害者職能開発センター 藤縄 泰彦(ふじなわ やすひこ)さん
オンラインでの就労訓練の実際、実例の紹介を交えて
11:10〜11:20 休憩
11:20〜11:40 討論
5.機器展示 :11:40〜
小原眼鏡、トラストメディカル、日本眼科医療センター、福島県視覚障がい者協力会
6.後 援 : 福島民報社、福島民友新聞社、ラジオ福島
《参加申し込み:下記をご覧の上、期日までにお願い致します。》
<参加申し込み方法、申し込み先>
1)メイン(対面)会場または分散会場で参加ご希望の方は、以下のいずれかに電話かメールで
お申し込みください。
福島県視覚障がい者生活支援センター 担当:金子
電話 : 024-535-5275、メールアドレス : f-shien@nifty.com <mailto:f-shien@nifty.com>
福島県ロービジョンネットワーク事務局 担当:寺井
電話:090-5844-6595、メールアドレス:wako-t@nifty.com <mailto:wako-t@nifty.com>
*メールで申し込みの場合
件名を「第36回フォーラム参加希望」とし、本文にお名前、視覚障害の有無、同伴者の有無と
その方のお名前、希望の会場(メイン会場かどの分散会場か)を書いてください。
★メイン会場では申し込みなしでも参加可能ですが、事前確認のためできればお申し込みください。
2)ご自分でズームに接続してご参加の方 以下の登録リンクより事前登録をしてください。
https://zoom.us/meeting/register/5sT6qFLkQFKiCwjPbnpEJA
登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。当日の入室時に必要ですので、
必ず保存をお願い致します。
3)申し込み締め切り:令和7年9月21日(日)
企業情報 企業情報
ラジオ福島(放送業)
〒 9608655 福島県福島市下荒子8
TEL : 0245353333
ホームページ : https://www.rfc.jp/
e-mail:rfc-sales@rfc.jp
ピックアップ記事(ラジオ福島)
ピックアップ記事(新着)
10/5 あそびの素材市場「ペタンク・ブール教室」開催!
特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会
2025.09.18(木) 18:36
【石川町立歴史民俗資料館】いしかわカメラサークル&華道愛好会の展示会 10/5まで開催
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.09.18(木) 12:30
【参加者募集】2025.10.21(火) WELCOME CAFE@白河
tenten
2025.09.18(木) 10:16
寿泉堂綜合病院 救急の日イベント開催のお知らせ〔9月27日開催〕
寿泉堂綜合病院
2025.09.18(木) 10:05
福島第一原子力発電所の廃炉に向けたプロセスがわかる 広報紙「廃炉を知る」9月号(Vol.33)発行
福島県原子力安全対策課
2025.09.18(木) 10:00
© newsR.jp.