- ニュース一覧
- アクアマリンふくしま「バナメイエビ釣り体験!」開催 双葉郡葛尾村で養殖したエビを使用(Postbox-newsR Provided by Like-s)- 2025.08.14(木) 12:00
アクアマリンふくしま「バナメイエビ釣り体験!」開催 双葉郡葛尾村で養殖したエビを使用
Postbox-newsR Provided by Like-s
2025.08.14(木) 12:00
アクアマリンふくしまでは、8月7日(木)から「バナメイエビ釣り体験」を開催します。
■バナメイエビ釣り体験
バナメイエビの行動を観察しながら上手にエビを釣ってみましょう!釣れなくても3尾プレゼントします。釣ったエビは3尾まで、その場でから揚げにし、食べていただきます。※10~14cmのバナメイエビを使用します。
開催期間:8月7日(木)~毎日(終了時期未定)
受付時間:9時~ 当日現地での予約制、定員に達し次第終了
実施時間:11:00、11:30(各回30分)※エビ釣り体験開催時間は魚釣り体験を休止します。
各回定員:各回8組
受付場所:アクアマリンえっぐ 釣り場
参加費 :1竿1,000円 (3尾までのエビ代、から揚げ調理代込み)
ルール :時間内(5分予定)に何尾釣れるか挑戦します。釣ったエビは持ち帰りできません。
■今回使用するエビについて
近年、日本で消費されるエビの多くは海外からの輸入に依存しており、環境破壊や劣悪な労働環境といった問題が指摘されています。特に、海外のエビ養殖ではマングローブ林の伐採が問題となっています。
こうした背景を踏まえ、今回のイベントでは、福島県双葉郡葛尾村※で陸上養殖されたバナメイエビを中心に使用します。陸上養殖は環境負荷を抑え、安心・安全なエビの供給を可能にする取り組みとして注目されています。アクアマリンふくしまのイベントで葛尾村のバナメイエビの養殖事業を広く知って頂きたいと思います。
併せて、スーパーで無頭の状態で並ぶことの多いバナメイエビの生きた姿を、楽しく釣りをしながら観察することで、小さなお子様でも命の大切さを学び、命を頂くことの意味を考えてもらうきっかけになればと考えています。
※葛尾村は山間の村ですが、新しい産業の1つとして、バナメイエビの養殖に力を入れています。東日本大震災にともなう原発事故のため全村避難し、14年を経た今でも住民の帰還率は約3割にとどまっています。
■入館料
一般1,850円、小~高校生900円、未就学児無料
※エビ釣り体験への参加は別途入館料が必要です。
■時間や内容が変更する場合がありますので、公式サイトの下記ページをご確認ください
https://www.aquamarine.or.jp/programs/fishing-2/
お問い合わせ
アクアマリンふくしま(公益財団法人ふくしま海洋科学館)
〒971-8101 福島県いわき市小名浜字辰巳町50
TEL 0246-73-2525(開館時間 通常期⇒9:00~17:30 冬季12/1~3/20⇒9:00~17:00)
公式サイト https://www.aquamarine.or.jp/
■アクアマリンふくしまは、最新情報をSNSで発信中です
Facebook https://www.facebook.com/aquamarinestaff
X(旧Twitter) https://x.com/aquamarinestaff
Instagram https://www.instagram.com/aquamarinestaff/
YouTube https://www.youtube.com/user/aquamarine0715
企業情報 企業情報
Postbox-newsR Provided by Like-s(ニュース配信・ホームページの企画・制作・システム開)
〒 9608254 福島県福島市南沢又河原前11番地 [株式会社ライクス内Web事業部]
TEL : 024-557-8053
ホームページ : http://www.like-s.jp/
ピックアップ記事(Postbox-newsR Provided by Like-s)
ピックアップ記事(新着)
© newsR.jp.