- ニュース一覧
- ビジネス書紹介・・・「イェール大学集中講義 思考の穴」(株式会社ココラム)- 2025.04.18(金) 09:00
ビジネス書紹介・・・「イェール大学集中講義 思考の穴」
株式会社ココラム
2025.04.18(金) 09:00
今回、ご紹介する書籍は、「イェール大学集中講義 思考の穴」
著者がアン・ウーキョン
イェール大学心理学教授。ヴァンダービルト大学准教授を経て現職。 2022年、 社会科学分野の優れた教育に贈られるイェール大学レックス・ヒクソン賞を受賞。
偏見や思い込みなどを指すアンコンシャス・バイアスは、最近よく耳にする言葉だ。バイアスは、認識の歪みや偏りを表現する言葉として使われているが、人間が古来より生き抜くために必要な心理的能力の一つでもある。それは、直感的に判断しなければならない事柄があまりにも多く、限られた脳の機能を効率的に使うために身につけた能力とも言える。
書籍の中で紹介されている「自分が正しいと」思える証拠ばかり集めてしまう「確認バイアス」などは、思考の罠にハマっている自分自身を見透かされているようだ。特に「面目を保つ」ために事実やデータを自分の考えに一致させようと歪めて解釈する傾向は、個人や社会への脅威になりうると述べている。
ビジネスシーンでは、誤った結論や非合理な行動を誘発する可能性があるため知識として知っておきたい内容でもある。第2章のサブタイトルにある「賢い人が自信満々にずれていく」という言葉は、戒めとして記憶の隅に残しておきたい。
認知のメカニズムを知ることで、常に自分の思い込みから生じるバイアスが組み込まれていると自覚することが大切なのかもしれない。
お近くの書店で。
「イェール大学集中講義 思考の穴」
著者 : アン・ウーキョン
訳 : 花塚恵
出版 : ダイヤモンド社
定価 : 1,600円+税
企業情報 企業情報
株式会社ココラム(映像制作・Webコンサル)
〒 9600811 福島県福島市大波字大西2番地の1
TEL : 024-586-2770
ホームページ : http://cocolamu.jp
ピックアップ記事(株式会社ココラム)
ピックアップ記事(新着)
大雨と雷及び突風に関する福島県気象情報 第3号 2025年7月23日20時29分 福島地方気象台発表
ラジオ福島
2025.07.23(水) 20:31
「rfc NEWS Pickup」 今日も猛暑日に 7月23日夕方放送
ラジオ福島
2025.07.23(水) 20:02
福島県土砂災害警戒情報:福島県 福島地方気象台(2025年07月23日19:40 現在)
ラジオ福島
2025.07.23(水) 19:47
【日刊CJ Monmo Web】『松本養蜂総本場』で「はちみつ」を知って、作って、味わう体験!(2)
エス・シー・シー
2025.07.23(水) 17:15
【日刊CJ Monmo Web】『松本養蜂総本場』で「はちみつ」を知って、作って、味わう体験!(1)
エス・シー・シー
2025.07.23(水) 17:14
© newsR.jp.