- ニュース一覧
- 【日刊CJ Monmo Web】“朝ラー”の聖地・喜多方市でグルメ!花!!の1泊2日女子旅!(2)(エス・シー・シー)- 2025.06.13(金) 09:53
【日刊CJ Monmo Web】“朝ラー”の聖地・喜多方市でグルメ!花!!の1泊2日女子旅!(2)
エス・シー・シー
2025.06.13(金) 09:53
【この記事を書いたのは…】CJ Monmo編集部・アカリ&ナカムー
アカリ:学生時代は電車で往復4時間かけて通学していた乗り鉄。目下の目標は福島県内ローカル線全てに乗ること。
ナカムー:神社仏閣巡りと御朱印集めが大好き。好き過ぎて高校の卒業制作でオリジナルの御朱印帳を作ってしまうほど!?最近ではキレイな花手水の写真を撮影することにもハマってます!
※最初から読む→https://newsr.jp/news/disp.html?id=1856
2日目の朝は「熱塩温泉 山形屋」から宿の送迎バスを利用して、喜多方駅へ到着。早速、朝ラー聖地巡礼スタート。

ウリナム食堂
ナカムー:おはようございます。朝ラーください!
スタッフ:朝ラーといっても、いろいろ提供しています!おすすめは「ノムノムこってり醤油ラーメン」です!
ナカムー:朝からこってり!?
ノムノムは韓国語で“とっても”の意味。一抹の不安はあるものの、「郷に入っては郷に従え」精神で「ノムノムこってり醤油ラーメン」(870円)を注文。

たっぷりと背脂が浮かぶ重厚な見た目ながら口当たりは驚くほど軽やか。醤油の深いうまみが背脂のまろやかさと溶け合い、キレのある後味が心地よく広がる。
ナカムー:朝でも全くきつくないです。むしろ体に染み渡ります。これを欲していました!
朝ラー聖地巡礼にならい、参加者とラーメンが一緒に写るように撮影
朝ラー聖地巡礼の応募条件も残り1店舗。2店舗目もこの調子で進む2人だった。
◆Information
ウリナム食堂
住所
喜多方市字前田4924-7
電話番号
0241-23-5930
営業時間
7:00〜14:30ラストオーダー※なくなり次第終了
休み
毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日休み)
リンク
https://www.instagram.com/urinamu.2014/

あじ庵食堂
朝ラー2連戦でも全く歩みを止めない2人。
お次は「活力再生麺屋 あじ庵食堂」!
アカリ:たのも〜!
スタッフ:いらっしゃいませ!
アカリ:朝ラーください!
スタッフ:朝に染みる一杯ならこれだ!
「山葵潮(わさびしお)ラーメン」はワサビの芳醇さが魅力の一番人気。麺は、のど越しの良さとモチモチ食感にこだわった多加水麺を使用している。スープは、国産豚、煮干し、北海道産の真昆布、国産の野菜を使用。そこに、琵琶湖の「セタシジミ」からダシを取った潮ダレが加わり、あっさりとした仕上がりに。トッピングのワサビは辛みが少なく、スープとの相性も抜群だ。
アカリ:朝の胃にもすっとなじむ。お酒好きな私からしたら、シジミからとったダシは助かる。毎週土曜日はここにくるかも。
ナカムー:朝からタンメンや二郎系のラーメンなど種類豊富なメニューが食べられるのもいいね。朝からガッツリいける日もあるしね。
「朝ラー聖地巡礼in喜多方」で残すは喜多方ラーメン神社のみ。
◆Information
活力再生麺屋 あじ庵食堂
住所
喜多方市豊川町米室字アカト5246-118
電話番号
0241-23-6161
営業時間
10:00〜15:00/17:00〜20:00(土・日曜祝日は7:00〜18:00)※各30分前ラストオーダー
休み
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日休み)
リンク
https://www.kitakata-ajian.jp/

喜多方ラーメン神社
巡礼の終着地は「喜多方ラーメン神社」。鳥居の前で参加証とともに写真を撮って、投稿フォームから写真を送れば、この聖地巡礼も一区切り。
ナカムー:私たち、頑張ったよね。
アカリ:なんだか、目から汗が(あっさりしょうゆ味)…。ありがとう喜多方!
ポチっ!
これにて、「朝ラー聖地巡礼in喜多方」完了!
あとは、喜多方での思い出に浸りながら、記念品の「ラーメン箸」が家へ届くのを待つのみです。
◆Information
喜多方ラーメン神社
住所
喜多方市2-4662
休み
毎週木曜日
料金
入館無料
問い合わせ先
株式会社ヤマダソリューション
問い合わせ先電話番号
0241-23-7566
備考
駐車場:なし
この2日間で少しは喜多方に詳しくなったけど、まだまだ足りない!
今後も喜多方からは目が離せない!
◆Information
駅から始まる喜多方観光(令和7年度福島県地域創生総合支援事業(サポート事業))
問い合わせ先
ふくしまデスティネーションキャンペーン喜多方推進委員会
問い合わせ先電話番号
0241-24-5296
リンク
https://www.instagram.com/kitakata_kankou/
※最初から読む→https://newsr.jp/news/disp.html?id=1856
企業情報 企業情報
エス・シー・シー(出版・イベント運営・通販)
〒 9602153 福島県福島市庄野字柿場1-1(株)日進堂印刷所内
TEL : 024-593-0500
ホームページ : https://www.cjnavi.co.jp/
ピックアップ記事(エス・シー・シー)
【日刊CJ Monmo Web】暑い夏を満喫!福島県内のウォータースライダーで楽しめるプール5選
2025.07.30(水) 16:57
【日刊CJ Monmo Web】日本最古の星祭り。世界一を誇る「紙と竹」の優雅な祭典
2025.07.30(水) 14:37
【日刊CJ Monmo Web】多種多様の七夕飾りが街中を彩るいわき市の歴史ある祭り
2025.07.30(水) 14:35
【日刊CJ Monmo Web】福島駅前で呑んで、総額300万円相当の豪華景品が当たるかも!?
2025.07.30(水) 14:34
【日刊CJ Monmo Web】桃に恋する季節がやってきた!フルーツピークスの「桃フェス」絶賛開催中
2025.07.30(水) 10:02
ピックアップ記事(新着)
〔なりすまし詐欺(オレオレ詐欺)〕暗号資産約2,720万円相当被害、郡山市70代女性Aさん
ラジオ福島
2025.07.31(木) 00:01
今日は何の日 ハリーポッターの誕生日
ラジオ福島
2025.07.31(木) 00:01
福島県の津波警報は津波注意報に切り替わりました。7月30日20時45分福島地方気象台発表
ラジオ福島
2025.07.30(水) 20:57
〔津波警報発令中〕相馬港 19時01分に0.7mの津波を観測。安全なところに逃げてください。
ラジオ福島
2025.07.30(水) 19:46
〔津波警報発令中〕いわき市小名浜 18時49分に0.5mの津波を観測。安全なところに逃げてください。
ラジオ福島
2025.07.30(水) 19:43
© newsR.jp.