- ニュース一覧
- 福島第一原子力発電所の廃炉に向けたプロセスがわかる 広報紙「廃炉を知る」6月号(Vol.32)発行(福島県原子力安全対策課)- 2025.06.13(金) 10:00
福島第一原子力発電所の廃炉に向けたプロセスがわかる 広報紙「廃炉を知る」6月号(Vol.32)発行
福島県原子力安全対策課
2025.06.13(金) 10:00
今回の特集は
福島第一原子力発電所2号機
2回目の燃料デブリ取り出しってどうだったの?
押さえておきたいポイントは以下のとおり。
福島第一原子力発電所2号機において、2回目の燃料デブリ試験的取り出しが令和7年4月15日に着手され4月23日に作業が完了しました。
2回目は格納容器の中心に近い場所から燃料デブリが採取されました。2回目に取り出した燃料デブリの重量は約0.2グラムでした。
また、採取に要した期間は大幅に短くなりました。
2回目の燃料デブリ試験的取り出しについて、より詳しく知りたい方は「廃炉を知る」6月号(Vol.32)の紙面を確認してみましょう。
このほか、福島県の監視体制の概要として、廃炉安全監視協議会、廃炉安全確保県民会議、大熊現地駐在の様子も紹介しています。
企業情報 企業情報
福島県原子力安全対策課(自治体)
〒 9608670 福島県福島市杉妻町2-16北庁舎3階
TEL : 024-521-8054
ホームページ : https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/genan453.html
ピックアップ記事(福島県原子力安全対策課)
ピックアップ記事(新着)
© newsR.jp.