- 企業ニュース
- 2025.04.16(水) 福島県内では伝染性紅斑の流行が続いています。〔令和7年第15週(4月7日~4月13日)の感染症発生〕
企業ニュース
福島県内では伝染性紅斑の流行が続いています。〔令和7年第15週(4月7日~4月13日)の感染症発生〕
ラジオ福島

〇県内では伝染性紅斑の流行が続いています。第15週における定点当たり報告数は2.82となり、前週より増加しました。第5週をピークに、過去5年と比較して報告数が多い状況が続いています。
〇百日咳(全数報告)については、本県では低い感染者数で推移しているものの、第15週の報告数は6、累計は21で、現時点で昨年の累計19を超えました。全国的な流行が続いており、今後の感染状況に注意が必要です。
〇急性呼吸器感染症※が、令和7年4月7日から感染症法上の5類感染症に位置付けられ、定点把握の対象となりました。
第15週の報告から結果に反映される予定でしたが、全国統一システムである感染症サーベイランスシステムの不具合により延期しております。報告数のとりまとめができ次第、福島県衛生研究所のホームページで結果を公表する予定です。
※急性呼吸器感染症:急性の上気道炎又は下気道炎を指す病原体による症候 群の総称。インフルエンザ、新型コロナウイルス、RSウイルス等が含まれる。
【伝染性紅斑】《警報》
○伝染性紅斑はウイルス感染症で、約10日の潜伏期間のあと、発疹が両頬から体・手・足に拡がります。通常、頬に紅斑が出現する7~10日前に風邪様の症状がみられ、この時期に最も多くウイルスが排出されます。
過去に感染したことのない女性が妊娠中に感染した場合、胎児にも感染し、
胎児水腫や流産を生じる場合があるため注意が必要です。
○予防には、手洗いやマスクの着用などの基本的な感染対策が有効です。
【百日咳】
〇百日咳菌によって引き起こされる、激しい咳を伴う病気です。
〇いずれの年齢でもかかりますが、小児が中心で、特に乳児では重症化に注意が必
要です。予防接種法に基づく5種混合ワクチン等の定期接種が有効です。
〇感染経路は飛沫感染や接触感染とされており、手洗いやマスクの着用など基本的な感染対策が有効です。
企業情報 企業情報
ラジオ福島(放送業)
〒 9608655 福島県福島市下荒子8
TEL : 0245353333
ホームページ : https://www.rfc.jp/
e-mail:rfc-sales@rfc.jp
他の企業ニュース
みなさん、きわどいお話が、、笑
2025-09-16 21:58 (ラジオ福島)奥会津郷土体験・観光物産展 9月23日から開催! 仙台市で
2025-09-16 18:35 (ラジオ福島)人々の健康づくりを支える「福島県スポ・レクアカデミー2025」開講!
2025-09-16 16:50 (特定非営利活動法人福島県レクリエーション協会)〔9月16日クマ目撃情報〕会津若松市河東町八田字大野原地内と会津若松市門田町大字黒岩地内
2025-09-16 16:29 (ラジオ福島)【参加者募集中】第68回rfcラジオ福島旅の会 手塚伸一アナウンサーと行く オーストラリア7日間の旅
2025-09-16 16:10 (ラジオ福島)